中学生の時から、クリーニング師だった先代の仕事を見てきました。お客様との約束を守り、信頼を築きあげてきた父の姿は、今でも私の指針となっています。家庭では洗わない大切な衣類をお預かりできるのは、「信頼」して頂いてる証だと感じています。その責任の大きさを、スタッフ全員にいつも伝え続けています。この6年間でクリーニングの受け渡し間違いの発生はゼロ。仕上がりの時間や納期など、お客様との「約束」は必ず守ります。
お客様には気付かれないような背広の裏地など、見えないところまでこだわることが得意です。最近は、着物や振袖を担当させてもらってます。着物や振袖は、クリーニングの中でも特に技術が必要なので、いつも以上に神経を使います。だからこそ、仕上がった時の感動が一番大きいです。「ミッキークリーニングさんだから」と選んで頂けるように、いつも丁寧さを心がけています。
眼でシミや汚れを確認しながら、指先で生地に合わせてスチームを出していく。長年の実績から瞬時に判断していきます。
というと大げさですが、ほつれなどいろいろな状態にすぐに対応できるように準備をしています。
ミッキークリーニングには、クリーニング師の資格を持っているスタッフが3名います。このことが周りのスタッフスキルの向上に自然と繋がり、スピード・丁寧仕上げを可能にしています。
国家資格の知識を共有すれば自ずとスタッフの技術も向上します。これによりスピード、仕上げの綺麗さ両方を提供できていると思っています。
何度も畳んできました。失敗をしてやり直しをして経験を積みました。今では見ただけで折りたたむ幅がわかります。参考書を読んでも得ることのできない、この技術は誇りです。